西洋の昔の戦いローマ帝国時代から映画で見ると鉄の鎧、甲冑をつけている。両刃の重そうな刀に鉄の盾、場合によっては馬にも甲冑。あんな重装備何Kgある?で戦えたのかなぁ~軽かったのだろうか?西洋人の男性は肉食で屈強だったのかなぁ~米食の日本人は片刀の細い太刀や日本刀、盾はない。防御はしない。零戦みたいに。どうしてそんな差が出来たのだろう。中国も盾と両刃の剣。日本の古墳の出土品は両刃の剣が多い。日本の在来馬は背が低くて駄馬みたいだったとか、鍬で耕す文化で刀も突くより引くになったとか~どうしてだろう。
西洋の甲冑
徒然窓
写真、絵画等載せていきます 写真クリックすると大きくなります 写真サイズは左右、上下切れている場合があります コメントはPICK UP の横にコメント欄があります 掲示板にご記入ください
0コメント