吸って音を鳴らす楽器というのは世界的に稀という話を聞いた。バイオリンなどの弾く楽器、ドラムなどのたたく楽器は別としてトランペット、トロンボーン、ホルン等はすべて吹く楽器。吸って音が出るのはハーモニカ、日本の笙などごく少ないらしい。知らなかった。アンデスの「コンドルは飛んでいく」を演奏する楽器も吹くだけだろう。小学校ではハーモニカは教えなくてピアニカ。ピアニカは吹くだけだろう。病院で血圧測定で血圧高い時、深呼吸してくださいと言われる。胸で吸う胸式呼吸になってしまいます。ラジオ体操の深呼吸も胸式呼吸になります。ヨガとか禅とかは腹式呼吸。ハーモニカは複式呼吸
吸って音が出る楽器
徒然窓
写真、絵画等載せていきます 写真クリックすると大きくなります 写真サイズは左右、上下切れている場合があります コメントはPICK UP の横にコメント欄があります 掲示板にご記入ください
0コメント