2025.01.29 01:48型破りな教室 映画 2025.1「型破りな教室」見ました。「スクール・オブ・ロック」って映画思い出しました。型破りな授業です。鴻上尚史が「スクール・オブ・ロック」の舞台してました。ロックで型破りな授業。日本の規則正しい小学校のドキュメンタリーがありました。常識を変える行動が大切。校長先生のように「やってみなはれ」という日本人は少ない。しかし、メキシコの小学校で制服があるのか?小学校の入り口で刃物チェックは日本にない。一列にきれいに並んでいた。一列に並べれるのは日本人の専売特許じゃなかったか。今年映画見られましたか?情報教えて下さい。待ってます。面白くなくてもいいです
2025.01.29 01:462025.1日銀 政策金利あげる日銀は、きのうから2日間行われた金融政策を決める会合で、政策金利を現在の0.25%程度から0.5%程度に引き上げると発表した。/また預金金利が上がりますね~ネット銀行の定期預金金利1%超えるかもしれない。
2025.01.29 01:44敵 映画 2025.1フィルムでは、カラーで撮るよりモノクロ撮影のほうがコストが高くつく!って聞いたことあるけど、デジタルではどうなのだろう。簡単に技術的モノクロ撮影に変換できてコストもかからない感じがするけど~「敵」って映画モノクロ撮影は良かったですね~。日本家屋でちょっと小津映画のようでした。「敵」が何なのか~老後の不安みたいなものかもしれない。「Civil War」ってアメリカ分断の映画があったが、一番感動したのは戦場のモノクロ写真だった。白、黒、灰色の美しさ。4階で映画見て3階の本屋で原作買おうとしたら置いてない。残念至極
2025.01.29 01:43ブルーライトカット昔からパソコン、スマホのブルーライトが目に悪いという話を聞く。ブルーライト削減の眼鏡もあるけど~スマホに無料の削減アプリがあります。ものすごく目が楽。アプリ無しでスマホ見ていると気分が悪くなる位ですが使うと気分良くなる。on,offが簡単に出来る。カットの濃淡が調整出来る等機能がある。欠点としては多少暗くなる感じ。慣れれば問題ない!とにかく目も気分も楽です。アプリはいろいろあります!無料